今期がスタートして早5ヵ月目。
10回目の今回はギアを組みあわせて「はしご車」をつくりました。
これまで色んな「はたらく車」をつくってきました。
ロボットも少しずつ複雑になっていきます。
【今回のポイント】
ギア(歯車)をつかった仕組みづくりにチャレンジ

ラックギア
今回のロボットは「ラックギア」という板状のギアがポイント。
それでスライドさせるように動作してはしごを上げ下げしています。
初めはブロックで飾りつけをするシンプルなロボットでしたが、少しずつメカニズムに入っていきます。

課題にチャレンジ
課題は一本道を通って高いところに取り残されたおじさんを助けるというものです。
通るルートはプログラムの「くり返し」を使って簡略化。
たどり着いたらはしごを伸ばしておじさんを救助!
…したと思ったら何度でも高いところに戻るおじさん。
中には「なんで助けたのにもどるの!」と怒る生徒も。
しっかりテーマどおり助けようと頑張ってくれたようでした

